〒123-0863 東京都足立区谷在家3-2-15(谷在家駅から徒歩5分)
受付時間 | 9:00~17:00 |
---|
定休日 | 日曜・祝日 |
---|
R7.3.7現在 足立エスケイ店は、各家庭に訪問させていただく際、各種ウイルス、細菌類感染の予防対策として【トリニティー環境改善水】処理を行います。
スイッチを入れエアコンの状態のチェックをします
クリーニング前に、お客様のお悩みなどヒヤリングしながら、エアコンの状態をチェックします。異音がしないか、黒いすすが出てこないか?リモコンは効くか?ルーバーは動くか?など
事前チェックはとても重要です。
エアコン周辺を養生してから、エアコン本体の分解をします。配線や、部品の配置をよく覚えておきます。
内部の高圧洗浄
ファンや、ルーバー、冷却盤、ドレインパンなどの高圧洗浄をします。伝送ボックスや、基盤にお水が入ると故障しますので、しっかり養生してクリーニングします。
洗浄液は、エアコンクリーナーと、生体融合型光触媒トリニティーゼット入り液体せっけんを使用します。
すすぎは、トリニティーゼットを使用して、抗菌、抗ウイルス対策。エアコン内部と、室内の空気環境を改善します。
クリーニング後の汚水は、地球環境を半永久的に浄化していきます。
内部の汚水
内部洗浄後の汚水です。
お客様によっては、ブラックコーヒー、チョコレートフォンデュなどなどに例えて、びっくりされますが、
ほこりやカビ、ダニの死骸などのハウスダスト。雑菌類がいっぱいです
外した、パネルやフィルターは、浴室などをお借りして、洗浄します。
しっかり拭き上げして、内部に抗菌防カビコーティング施工をし、組み立て、試運転でチェックしていきます。
冷房を使用する方は、冷房使用前に。
冷暖房を使用する方は、出来ればシーズンごと(冷暖房使用前)に、エアコン洗浄をしておくことを、私たちは、おすすめします。
(※1)なぜ、シーズン前がお勧めかと言いますとクリーニング後に、送風運転、暖房運転で完全に乾燥できる点。エアコン休止中にクリーニングすることにより、エアコン本体に負担をかけない。高圧内部クリーニングは、多少なりともエアコンに負担をかけますので、その後休ませることも大事な点です。さらに、シーズンオフの時期は、当店のエアコンクリーニング繁忙期間を避ける意味でもお勧めです。(お客様のご希望日時を承ることが難しくなります)当然、エアコントップシーズン中も、クリーニング後、安心してご使用いただける様、最終的な確認はしっかりしますので、どうぞご安心ください。
エアコンを付けたときの、半乾きのような、 いやぁ~なニオイを感じられたことはありませんか?噴出し口にビッシリ付いた、黒い斑点を見て、ぎょっ(>-<)とされる方も 多いのではないでしょうか?実はあのいや~なニオイや、黒い斑点は、エアコン内部で繁殖したカビや雑菌類なんです。人間にとって快適な空間と言うのは 、カビやダニ、雑菌類にとっても、居心地の良い場所であり、さらに、繁殖もさかんです。知らず知らずのうちに、エアコンの内部で増え続けた カビや雑菌類が、エアコンを付けた瞬間、冷暖気とともに降り注いできます。私たちは、そんな汚れた冷気や、暖気を吸い込んでいるんです。恐ろしいですね(>_<)
このまま、見て見ぬふりして、エアコン洗浄をせず、暖房や冷房を使用し続けると、鼻炎、肺炎、ハウスダストアレルギーの原因になる恐れもあります。その前に、気持ちが悪いですよね?とはいうものの、どこの業者に頼もうかしら?
安すぎても怖い。高すぎるオプションサービスはいらない。どんな人が来るのかしら?接客は大丈夫?家中をのぞかれるようで怖い、業者さんが来る前にある程度きれいにしとかなきゃ…
そこで、業界歴30年以上のキャリアがあり、国家資格ハウスクリーニング技能士のいるエスケイ店の エアコン高圧洗浄クリーニングをご利用されてはいかがでしょうか?エアコンを付けた時の、あの、いや~なニオイを、高圧洗浄で、一掃。なんとなく不快だった空間を、快適な空間に早変わり! エアコン内部にたまった汚れを、すっきりキレイに取り除き、清潔感のある、洗いたての冷気、暖気をお届けします。
また他業者では、有料オプションサービスであるカビ防止施工と、シルクの光触媒による抗ウイルスコーティングを、無料施工しています。余計な追加料金が発生せず、クリーニングから予防まで、しっかりサポートします。
当然ですが、お客様情報を外部に漏らすことは致しません。
一部業者は、お客様の資産を物色し、外部に情報を漏らし、高額商品を購入させるという悪徳業者がいますが、エスケイ店は心配無用です。その証拠に、約20年間足立区で細く長く活動させていただいています。
エアコンクリーニングをおすすめしたい家庭
〇アトピー性皮膚炎、ハウスダスト、花粉アレルギーのお子様などがいる家庭。
(ちなみに我が家の第3子は、アトピーとハウスダストアレルギーです)
〇エアコンを付けると、鼻がグジュグジュになる方、くしゃみが止まらなくなる方、暖房をよく使う方にはおすすめです。
〇買い替えをしようか、クリーニングか迷っているが、ひとまず、料金の安いクリーニングで節電したい方
※ただし、市販のエアコン洗浄スプレーでは、きっちり洗いきれません。 むしろ、ニオイをきつくし、カビを繁殖させてしまう原因に。(詳しい説明は、後述します)
エスケイ店の高圧洗浄の特徴
高圧洗浄と言っても、業者さんによって、若干やり方、使用資器材が異なりますので、簡単にご紹介いたします。
〇コンプレッサーによる超高圧洗浄
ダスキンさんをはじめ、多くの業者(特におそうじ職人)さんが採用し てます。コンプレッサーによる高圧洗浄の良い点は吹き付け圧が高いため、汚れが勢いよく吹き飛び、徹底的に洗えます。機材類が 重厚なためお客様からの見た目も非常に良いと言う利点があります。しかし、高圧で簡単に汚れが吹き飛び、短時間で、見た目にきれいになるため、すすぎで使用するお水の量 が少なくなりやすいのが難点です。内部に汚れが残り、ニオイが取りきれないということが起こりやすくなります。経験が豊富な作業員でないと、非常に危険です。さらに、うるさい、薬品を室内に撒き散らす、洗浄後のトラブル(異音がする、水漏れ、作動しない等)も多いというのも特徴です。
〇噴霧器による低圧洗浄
エアコンクリーニング初心者向けの洗浄方式です。噴霧器洗浄の良い点は、洗浄、すすぎの水量 が多く、よく洗えます。音も静かで、洗剤分をあまり撒き散らしません。しかし、洗浄圧が弱く、圧力の調整が出来ないため、汚れがひどいエアコンの洗浄の場合、汚れが完全に落ちきらず、ニオイも残りやすくなります。さらに、お客様側からすると、プロっぽく見えない。本当に洗えているのか不安。と映る場合があります。
高圧ポンプ。今現在機種変更しています。
上記の高圧洗浄以外にも、
〇完全分解型エアコンクリーニング(オーバーホール)
とてもきれいになりますが、高額です。
〇スチーム洗浄
作業時間が短く、料金は格安ですが、水量が少なく、水蒸気が基盤に入り込み、故障原因にもなります。(しかも、業者が帰ったあとに故障するケースが多いのがネックです)
〇市販のエアコン洗浄スプレー
洗浄のみですので、洗剤分が内部にとどまり、カビ、ダニが繁殖し、さらにニオイがきつくなります。吹き出し口が洗浄できないのも 特徴で、汚れがひどいエアコンや、設置後おおむね3年以上経過している場合は、絶対に使用してはいけません。
私自身、業界歴30年以上の中で、高圧コンプレッサー方式約8年、噴霧器方式約5年ほど経験してきました。音がうるさい、薬品を飛び散らす、エアコン本体の故障が多いコンプレッサー方式は、一般家庭専門ハウスクリーニング 業者としては、あまり良い方法ではないなーと思いました。(業務用クリーニングに適していると言えます)
そして、噴霧器にしても、 キレイにはなるのですが、汚れに応じた洗浄が出来ない。プロっぽく見えない。ということで採用を取りやめました。毎月ご利用の定期のお客様などから、ご意見を伺い、今現在は、当店にふさわしいエアコン洗浄方式、高圧ポンプ方式を採用しております。(※当店で使用している高圧ポンプの圧力は、最大35気圧出ます。コンプレッサーと遜色ない圧力ですが、弱圧で使用しています)
お電話でのお問合せはこちら
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
ガラスクリーニング後のチェック
50代女性S様
ガラスの透明感に感動。透明すぎて、ガラスに体当たりしました
ご自宅の風水鑑定で、運気をアップ
60代女性S様
信頼でき、不在時も安心して任せられます。